

- 1月16日
今年の干支🐇
2023年はうさぎ年ですね! ほし組では、折り紙でうさぎを作りました。 色は、ピンク・青・黄色から子どもたちが選び、上手に折ることができました♪ お絵描きでは、お正月をテーマに子どもたちが好きなように表現しました(^_^) 富士山や初日の出などが描かれていました!


- 2022年12月9日
秋を感じたよ🍁
ほまれ幼稚園には大きなイチョウの木があり、この時期になると園全体に紅葉が広がります。 落ち葉を拾って花火をしたり、風で落ちてくる葉をキャッチしたりと、季節を感じる遊びに夢中です😊


- 2022年12月9日
大工さんの見習い💪
造形指導で「釘打ち」を行いました。 木の板に釘を打っていきます。先生の話をきちんと聞く姿がさすが年長さん! かなづちの使い方を通し、安全安心指導をしていただきました。


- 2022年10月17日
いろいろスタンプ☆
すいさいあそびをしました。 今回のすいさいあそびは、野菜スタンプです。 用意した野菜は10種類で、まずは1つずつ匂いを嗅いでみたり、触って感触を確かめたりしました。 野菜が苦手な子も嬉しそうに触れていました。 いざスタンプ開始!...


- 2022年10月7日
手を開くと…
ほし組は絵の具を使うことが大好きです♪ 特に色づくりでは、見たことのない新しい色やファンタジーな色の開発を楽しんでいます。 今日は、造形指導で「染め」を行いました。 絵の具で好きな色を作り、三角や四角などに折ったやわらかいキッチンペーパーに染み込ませます。...


- 2022年9月9日
夏休みがあけて...
本格的にパラバルーンの練習が始まりました。 子どもたちは、お互いに声を掛け合い気合を入れて取り組んでいます! 休憩では日陰を利用し、適度な水分補給を行い、安全に活動しています。 まだまだ暑い日が続きますが、みんなで頑張ります😊


- 2022年7月12日
何に見える?何味かな?
すいさいあそびをしました♪ 1つ目はデカルコマニーです。 好きな色を作って絵の具をたらします。 半分に折ってあとはひらくだけ… 「いっせーのーで」という保育者の掛け声で一斉オープン! 皆で見せ合いっこをしました(^^) 何に見えますか?🐴...


- 2022年6月14日
始まりました!
今月の体育指導から、パラバルーンが始まりました! 初めは座り方(忍者座り)から練習して、たくさんの技を身に付けていっています。 みんなで同じ動きをして1つの技を作り上げることや、指示を聞いてから判断して動くのはとても難しいことですが、頑張って取り組んでいます。...


- 2022年5月27日
雨の日でも…
今日は、雨だったのでホールで鬼ごっこや体操(たまごはエッグ)をして遊びました! 年長になると、個人絵の具を使います。 子どもたちは、色を塗ったり混ぜたりすることが大好きです(^-^) 「ひょう」の模様と木の葉とで、筆の使い方を変えています。...


- 2022年5月13日
こま製作
5月9日(月)は、ほし組の保育参観でした。 今回は保護者の方と一緒に「こま」を作り、ホールでこま回し大会をしました。 紙皿とペットボトルのキャップで作られた「こま」にクレヨンで絵を描き、毛糸を付けたり切り込みを入れてアレンジです♪...