
- 3月2日
ひな祭り製作
明日、3/3はひな祭りですね♪ 「お家でお雛様やお内裏様を飾ったよー」と教えてくれた子もいました! りんご組では2日間に分けてひな祭りの製作をしました。 ハサミを使うので安全のために、皆でしっかりと話を聞いています。 完成しました~☺...

- 2月9日
造形展(りんご組)
園内造形展をしました。 まずは、ほし組の作品を見に来ました。 「すごいね!」「上手だね!」と興味津々でした。 次にひまわり組です。 ひまわり組の担任の先生から紙粘土の説明を受けています。 来年は、僕(私)もこんなのを作るんだと意気込んでいました。...

- 2月4日
今日のりんご組
今日は昨日の造形展でほし組さんが作っていたブーメランを借りて、外で飛ばして遊びました。「どうぞ」「ありがとう」というやり取りも見られ、とっても嬉しそうでした。 「今から借りに行ってきます」という一枚。決めポーズが素敵です。 「こんなに飛ばせたよー!」と報告してくれました。...

- 2021年12月17日
シンキング!
今日は、ほまれ幼稚園に新しく仲間入りしたおもちゃ「シンキング」で遊びました。 全身でバランスがとれるように裸足になって遊びます。 初めてなので遊び方や注意点を聞いているところです。 いざ、開始! 最初は怖くて先生の手を掴みながら慎重に進んでいた子どもたちでしたが、1周まわっ...

- 2021年11月19日
お花紙を使って…
今日はりんご・いちご組さんの造形指導がありました。 ふわふわするお花紙を重ねたり、丸めたり、ちぎったり、色々な形にして画用紙に飾り付けていきます。 「次はこの色にしーよう」「〇〇ちゃんのすごいね!」と声を掛け合いながら、夢中で製作していました。...

- 2021年10月22日
運動会前日の練習
10月から始まった運動会練習ですが、暑い日も寒い日もたくさん頑張ってきました。 明日はいよいよ運動会本番です。 子どもたちは今日もパパやママにかっこいいところを見せるぞ、という気持ちで練習を頑張っていました。 りんご組の元気でかわいい姿を楽しみにしていてください!...

- 2021年9月30日
今日のりんご組さん
椅子に座って、お名前が呼ばれるのをかっこよく待っています。 名前が呼ばれたら、「はい!」と元気なお返事。 4月の頃に比べて、ピンと手も伸びて、声も大きくなりました。 外遊びではお友達と乗り物に乗って、園庭を走り回っていたり、滑り台を楽しんだりしていました。...

- 2021年7月16日
りんご組 水遊び
待ちに待った水遊び! 何日も前から子どもたちはとても楽しみにしていました。 準備体操もバッチリです。 まずは日陰でシャボン玉に挑戦。 吸わないこと、お友達にかけないこと、のお約束をきちんと守って 虹色のシャボン玉をたくさん飛ばしました。...

- 2021年6月16日
ボール入れ対決
年少いちご組・りんご組で、クラス対抗ボール入れ対決をしました。 玉入れの玉を使って、どちらが先にカゴに集められるかを競うゲームです。 みんなテラスに座って、ルールを聞いて、いざ対決! 「がんばるぞ!」「いっぱい拾うぞ!」と気合十分だった子どもたち。笛の合図で一斉にボールを集...

- 2021年5月21日
ハサミを使って
今日は年少(りんご組・いちご組)合同で造形指導がありました。 造形の先生に教えていただいて、初めてのハサミを使った工作に みんなドキドキです。 集中していたのか、部屋の中が静かになって、びっくりしました。 「いっぱい切れたよ!」「できた!」と嬉しそうな様子も見られ、...