おもちつき
12月17日(金)にほまれ幼稚園でおもちつきを行いました。
目の前に用意された大きな臼と杵に子どもたちは興味津々!目を丸くしながら、上手にお話を聞くことができました。
はじめは力持ちのバスの運転手さんが一生懸命お餅をついてくれました。
![](https://static.wixstatic.com/media/7a2f18_5d395620a8c7465887db533177b2ea54~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7a2f18_5d395620a8c7465887db533177b2ea54~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7a2f18_6cd3e32fd0e74938b318320bc4be60a0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_857,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7a2f18_6cd3e32fd0e74938b318320bc4be60a0~mv2.jpg)
「がんばれーがんばれー!」と子どもたちも一生懸命応援します。
さあ、いよいよ子どもたちの出番です!美味しいおもちができるように先生と一緒ついていきます。
いちご組、りんご組は小さくて可愛い臼と杵を使って、おもちをついていきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/7a2f18_643e63067e06471b9451f822e4fb538e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7a2f18_643e63067e06471b9451f822e4fb538e~mv2.jpg)
ひまわり組、ほし組は大きな臼と杵使って、よろよろしながら頑張ってお餅をついていきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/7a2f18_c2a7e73c511e445588c44cafd812ca9f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_788,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7a2f18_c2a7e73c511e445588c44cafd812ca9f~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7a2f18_07f9bf4eeef84833b9f5850ee4766463~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7a2f18_07f9bf4eeef84833b9f5850ee4766463~mv2.jpg)
待っている間は近くで見たい気持ちをグッと抑え、怪我をしないようにそっと覗く様子がとても可愛かったです♡
![](https://static.wixstatic.com/media/7a2f18_a7c5a4fa47e74053a2f61325da6baaec~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_804,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7a2f18_a7c5a4fa47e74053a2f61325da6baaec~mv2.jpg)
最後はみんなでついたお餅に、きな粉や醤油をかけて美味しく食べることができました。
また、みんなでおもちつきしようね!
Comments