
英会話(ECC)
楽しく学ぶことをモットーにした英語教室
月2回クラス毎で英語教室を行っています。子供たちが楽しみながら学ぶことができるようにとの思いから始めました。英語教室といっても歌やダンスを取り入れ、必要に応じて日本語も交えながら伝え、それぞれの発達段階に応じたレッスンで楽しく学ぶことを大切にしています。子供たちは英語教室が大好きで毎回先生が来るのを楽しみにしています。
年2回のネイティブ講師の指導は大人気です!
ネイティブの発音に拘り、専門講師による指導を実施
昨今、小学校においても英会話の授業が導入されるなど、英語学習の重要性が高まっています。こうした現状において幼稚園の期間でも英語に触れることが大切であると考えます。幼児期は、言語を獲得する時期であり、新しい言語をスポンジのように吸収できるため、言語学習において重要な期間であると言われています。この期間において必要なことはネイティブの生の発音を子供たちに聞かせること、そして、外国人や英語自体に対する抵抗を少なくすることだと考えています。

造形指導
(千葉美術アカデミー)
頭に思い描いたイメージを形にしていくことを大切に
子供たちは、日々絵を描いたり、工作をしたり、作品作りをしています。この自分で考えて、それを形にしていくことは幼児期においてとても重要な学習です。子供たちが思い描く作品を楽しく、のびのびと作れる環境づくりに力を入れています。素材(紙・土・泥・葉等など)をいじってどうなるのかを体験を通して感じ取ってほしいという思いから、素材体験も大切にしています。


準備中
準備中
体育指導(ジャクパ)
ジャクパの先生によるスポーツ授業
体育指導では、様々な運動を始めるきっかけ作りを大切にしています。「体を動かすことは楽しい!」ということを味わえるよう、指導していきます。体を活発に動かすことで、みんな笑顔になり、楽しむためにチャレンジする、楽しむために頑張れる、そんな楽しい時間を過ごします。
できた!が子供たちの自信に繋がっています
専門講師の上手な指導のおかげで子供たちは楽しく、そして、いろんな運動ができるようになりました。鉄棒の逆上がりは、始めは誰もできませんでしたが、周りに逆上がりができる子が出てくると、空いた時間に一生懸命練習をする姿が多くみられ、そして、できるようになると達成感に満ちた表情で嬉しそうに喜びます。こうした繰り返しで子供たちにとっては大きな自信に繋がっています。

リトミック(カワイ音楽教室)
子ども達は体を動かすことが大好き!
リトミックでは曲に合わせて手遊びをしたり、体操をしたり、自由に楽器を鳴らしたりと体全体を使って音楽を楽しみます。また、体を動かしながら音楽遊びをすることで、好奇心・集中力・協調性を育みます。


準備中