

- 11月17日
ボール鬼
天気が良く暖かかったので、外でボール鬼をして遊びました! 鬼は丸の外側からボールを投げ、丸の中にいる子にボールを当てます。ボールに当たると鬼と交代のルールです。 中にいる子はボールが当たらないように逃げ、鬼はボールを当てようとどちらも頑張っていました!...


- 11月13日
10.11月誕生会
11/13に10.11月生まれのお友達の誕生会でした。 歌のプレゼントは、ひまわり組さんからの「山の音楽家」でした。 5番まで上手に歌っていました♪ 先生たちからのプレゼントは、「大きなくりの木のしたで」の手遊びと「森のおすもう大会」というペープサートでした。大きなはっぱ�...


- 11月13日
七五三 製作
11/15の七五三に向けてあめ袋を作りました。 葉っぱやお花などの自然に興味津々のひまわり組。 2週間前から葉っぱやどんぐりを集めて、洗って煮沸し、乾燥させました。 画用紙を袋の形に折って、自分たちで拾ってきたもので飾りつけをしました。...

- 10月30日
ほまれハロウィーン🎃
10/25にほまれハロウィーンパーティーを行いました! はじめにどうしてハロウィーンがあるのかの紙芝居を見て由来を知りました。 そのあと子どもたちが一生懸命作った素敵な仮装を紹介! いちごは、ドラキュラと魔女。ひまわりは、おばけ。ほしは、黒猫とフランケンシュタインです。...


- 10月30日
チームでタワー作り
ほし組のこどもたちは、毎日カプラやLaQ、Bブロックなどでイメージしたものを上手に作り上げています。 そこで、カプラを使って6人ほどのグループに分かれ、子どもたちの想像するタワー作りをしてみました! 「じゃあ2人ずつにわかれてつなげよう」「私は配る係になる!」「倒れたらいや...


- 10月20日
ハロウィン🎃製作
ハロウィンをテーマに折り紙で製作をしました。 作ったものは「くろねこ」と「ぼうし」です。 折り目をよく見て、上手に折っています♪ 「ぼうし」は自分の書いた絵でも「くろねこ」につけてもOKにしました。 魔女やおばけ、ジャックオランタンなどを描いています。...


- 10月10日
第54回運動会
9月30日(土)に、今年も学年別での開催となりましたが、いい天気に恵まれ、運動会のスタートです☆ 始めは年中ひまわり組さんです。 組体操では、技がバッチリ決まり、園庭に響く「ヤー!」の掛け声もかっこよかったです! 競技の「投げて!守って!」では、カラー組と白組に分かれて、ど...

- 9月7日
これ、なーんだ
ひまわり組に新しくマグフォーマーズが追加されました。 新しい形のものが増え、見本を見たり自分たちで考えたりして、毎日いろいろなものを作っています。 これはなんだと思いますか? 女の子3人が考えてできたものです。 食べ物のおもちゃで作られた顔とマグフォーマーズの体…...

- 9月5日
ほまれまつり
8/31のたのしみデーは、ほまれまつりを開催しました! ほまれ祭りは、いちご組の「アイスクリーム屋さん」ひまわり組の「チョコバナナ屋さん」ほし組の「焼きそば屋さん」「地球グミ屋さん」「射的屋さん」と全部で5つのお店屋さんがありました!...


- 9月5日
8.9月 誕生会
8/30は、8.9月生まれのお友達の誕生会でした。 今回は、8月生まれのお友達がとても多く、ステージがいっぱいになるほどでした! 歌のプレゼントは、いちご組さんからの「アイアイ」でした。 とっても可愛らしいおさるさんたちが上手に歌っていました!...